2011年03月31日
今日のラーメン~増刊号~!!
みなさん。
ラーメンはお好きですか??
僕は大好きです!花岡です!!
ラーメン通の多いVOSSOメンバー。
マキさんや高橋氏も以前ブログでラーメンを紹介していましたね。
・・・僕も負けません!
最近のVOSSOブログではラーメンネタ少なめでしたので、
今日は僕が奮発してしまいます。
まづはこちら↓

松本市にある『ちょもらんま』より
特製ちょもらーめん!
まず名前がかわいらしい!
お味の方は濃厚な魚介のスープがとても癖になります。
なんといっても僕が好きなところはココの岩ノリです!
スープと溶け合って絶妙なバランス!
おススメです^^
お次はこちら↓

下諏訪町にある『萬馬軒』より
味噌付け麺
こちらも超濃厚味噌!!
だけとなぜかすっきり食べやすい!!
味にあきたらスープを薄めて味を変えれます!
外に出ると諏訪湖が一望できます。
おススメです^^
お次はこちら↓

下諏訪町にある『宝華』より
宝そば
汁なしの油そばです!!
油そばってちょっともたれそうなイメージがあります。
が、まったくです。食べやすくて一気に食べれます。
メンマに味がしみてておいしいんですよ~
ココは場所が少しわかりづらいですが
隠れた名店です。
おすすめです^^
ラストはこちら↓

下諏訪町『ハルピンラーメン』より
にんにくラーメン新味
なんとも言えないあの独特なスープ!
甘いような辛いような。
それに縮れ麺がうまく絡まって絶品!!
とにかく癖になります。
小さな頃から食べて続けていますが
正直、飽きたことがありません!
おすすめです^^
とまあ
バーっと紹介してきちゃいました!
味はみんな違うけれどもそれぞれによさがあり
どれも僕の大好きなラーメンです。
気になった方は是非行ってみてください♪
味の捉え方には個人差があります。
あくまでも僕個人の感想ですので
参考までにお願い致します^^
今日紹介したのはほんの一部です!
長野県ってホントにラーメン屋さん多いですね。
これからももっと新しいお店を発掘して
おいしいラー麺を見つけていきたいです♪
また機会がありましたら紹介したいと思います^^
それでは♪
VOSSO 花岡
ラーメンはお好きですか??
僕は大好きです!花岡です!!
ラーメン通の多いVOSSOメンバー。
マキさんや高橋氏も以前ブログでラーメンを紹介していましたね。
・・・僕も負けません!
最近のVOSSOブログではラーメンネタ少なめでしたので、
今日は僕が奮発してしまいます。
まづはこちら↓
松本市にある『ちょもらんま』より
特製ちょもらーめん!
まず名前がかわいらしい!
お味の方は濃厚な魚介のスープがとても癖になります。
なんといっても僕が好きなところはココの岩ノリです!
スープと溶け合って絶妙なバランス!
おススメです^^
お次はこちら↓
下諏訪町にある『萬馬軒』より
味噌付け麺
こちらも超濃厚味噌!!
だけとなぜかすっきり食べやすい!!
味にあきたらスープを薄めて味を変えれます!
外に出ると諏訪湖が一望できます。
おススメです^^
お次はこちら↓
下諏訪町にある『宝華』より
宝そば
汁なしの油そばです!!
油そばってちょっともたれそうなイメージがあります。
が、まったくです。食べやすくて一気に食べれます。
メンマに味がしみてておいしいんですよ~
ココは場所が少しわかりづらいですが
隠れた名店です。
おすすめです^^
ラストはこちら↓
下諏訪町『ハルピンラーメン』より
にんにくラーメン新味
なんとも言えないあの独特なスープ!
甘いような辛いような。
それに縮れ麺がうまく絡まって絶品!!
とにかく癖になります。
小さな頃から食べて続けていますが
正直、飽きたことがありません!
おすすめです^^
とまあ
バーっと紹介してきちゃいました!
味はみんな違うけれどもそれぞれによさがあり
どれも僕の大好きなラーメンです。
気になった方は是非行ってみてください♪
味の捉え方には個人差があります。
あくまでも僕個人の感想ですので
参考までにお願い致します^^
今日紹介したのはほんの一部です!
長野県ってホントにラーメン屋さん多いですね。
これからももっと新しいお店を発掘して
おいしいラー麺を見つけていきたいです♪
また機会がありましたら紹介したいと思います^^
それでは♪
VOSSO 花岡
Posted by VOSSO at
09:40
│Comments(2)
2011年03月30日
カモさん〜〜(^O^)
皆さんコンニチハ(^O^)
子供達に合わせて春休みを少々いただいております。奥原です。m(__)m
最近子供といろんな公園めぐりをしてます(´∀`)
これがなかなか楽しい。
今日はどこへ
行こうかなぁ〜〜〜
あれ?こんなとこにも
遊具あるんだぁ〜〜
そうだよ〜〜と実は子供達の方がよく知ってます
(笑)
ちょっと寄ってみました。えびの子公園(^O^)


ジャングルジムや鉄棒
普通に楽しい(笑)
逆上がりしてみました。
こ、子供の手前できないと(笑)
無事成功(笑)良かった
しばらく遊んで
帰ろうとしたら………


鴨さん発見(^O^)/
「鴨かも〜」
なんて親父ギャグは
……………………
言いましたが(笑)
案外近づいても大丈夫
です。
子供とひたすら
鴨を眺めてました(笑)
「鴨かも〜」
「鴨かも〜」
あ、覚えちゃった(笑)
さぁーて帰るよ〜
鴨〜〜〜〜ン
vosso奥原
子供達に合わせて春休みを少々いただいております。奥原です。m(__)m
最近子供といろんな公園めぐりをしてます(´∀`)
これがなかなか楽しい。
今日はどこへ
行こうかなぁ〜〜〜
あれ?こんなとこにも
遊具あるんだぁ〜〜
そうだよ〜〜と実は子供達の方がよく知ってます
(笑)
ちょっと寄ってみました。えびの子公園(^O^)


ジャングルジムや鉄棒
普通に楽しい(笑)
逆上がりしてみました。
こ、子供の手前できないと(笑)
無事成功(笑)良かった
しばらく遊んで
帰ろうとしたら………


鴨さん発見(^O^)/
「鴨かも〜」
なんて親父ギャグは
……………………
言いましたが(笑)
案外近づいても大丈夫
です。
子供とひたすら
鴨を眺めてました(笑)
「鴨かも〜」
「鴨かも〜」
あ、覚えちゃった(笑)
さぁーて帰るよ〜
鴨〜〜〜〜ン
vosso奥原
Posted by VOSSO at
06:17
│Comments(0)
2011年03月29日
ギョッ!>◎)33<
度々VOSSOの伊東です(^o^)/
一人暮らしの私は野菜と魚が不足しがちなので、昨日は魚を食べに今、流通団地でHOTな場所、『魚魚魚(ぎょぎょぎょ)』へ行ってきました!☆
平日の夜にも関わらずたくさんのお客様が来ていました。
メニューを見ると刺身定食や海鮮丼の様な鮮度命のメニューが多くテンション上がります!^^
迷いに迷った結果、石狩丼をチョイス。
なかでもイクラが美味、まいうー、ウッウッウマー笑
私の中の『全メニュー制覇したいお店』シリーズに追加されたこと間違いなしです!!・∀・d
魚好きさん是非一度足を運んでみて下さい!
ランチもやってるみたいで、ほとんどのメニューが1000円でおつりが返ってくるみたいです☆
VOSSO 伊東
海鮮蔵 魚魚魚
●営業時間
AM11:00〜PM9:00(オーダーストップPM8:30)
●住所
長野県松本市芳川小屋72-6
●TEL
0263-85-0440
Posted by VOSSO at
08:11
│Comments(0)
2011年03月27日
頑張っ手☆
只今 絶賛キャンペーン中のVOSSOでは、毎日スタッフが一生懸命、お客様のキレイに役立てるように頑張っています^^
そしてもう1つ頑張っていてくれてるのが…
『マイハンド』!!!
そう、私の手です´・∀・`☆
毎日シャンプーをしたり、薬をつけたり、ドライヤーでドライしたり、と、たくさん働いてくれてます。
そんな自分の手に感謝して今夜はリッチにビュウティークリームを塗って寝ます☆
まだまだ乾燥の時期なので、皆さんも保湿に注意してみて下さい(・ω・) VOSSO伊東
Posted by VOSSO at
19:36
│Comments(0)
2011年03月26日
〜チャリティーイベント〜軽井沢後編〜
3月23日(Wed)に
Spinna b-ill さん達が企画した
“東日本大震災チャリティーライブ”
が松本の“OLD ROCk”にて行われたのですが、
その日はSPトリートメントの講習会で行けませんでした…残念です
トリートメントはバッチリマスターいたしました。
是非皆さん体感してください!
が、しか〜し!!
4月10日(Sun)
松本“SONIC”にて
15:00〜22:00
東日本大震災義援金チャリティーイベント
“ONE”-Unity Throug Music-
が行われます。
今度こそは行きます!
松本のDJさん達が義援金チャリティーということで、募金箱設置、入場無料で行われます。
皆さんも是非参加して、気持ちを災害地に送って下さい!
でわ先週の続きなんですが、〜軽井沢後編〜です!
ホテルグリーンプラザ軽井沢に行ってきたのですが、設備がお子様に嬉しいキッズルームがあって



子供も堪能してました!
子供連れでも安心です。
お風呂も露天風呂が二つあったり、自分はあまり長湯が好きではないのですが調度いいお湯かげんでした。
熱いのが好きな人は少しぬるいかも
皆さんは温泉入ったら、お風呂上がりに何飲みますか??
コーヒー牛乳とか、ポカリスエットとか…
この温泉のあとはこれ!

「湯上がり堂サイダー」

湯からあがった者だけに与えられるサイダー
ま〜普通のサイダーですけど、なんか懐かしい感じがしました。
そんなこんなで以外と堪能出来たホテルグリーンプラザ軽井沢。
来年の冬寒さに負けないようなら是非皆さんも行ってみて下さい!
大したオチもなく2週に渡りすいません…
北澤
Spinna b-ill さん達が企画した
“東日本大震災チャリティーライブ”
が松本の“OLD ROCk”にて行われたのですが、
その日はSPトリートメントの講習会で行けませんでした…残念です
トリートメントはバッチリマスターいたしました。
是非皆さん体感してください!
が、しか〜し!!
4月10日(Sun)
松本“SONIC”にて
15:00〜22:00
東日本大震災義援金チャリティーイベント
“ONE”-Unity Throug Music-
が行われます。
今度こそは行きます!
松本のDJさん達が義援金チャリティーということで、募金箱設置、入場無料で行われます。
皆さんも是非参加して、気持ちを災害地に送って下さい!
でわ先週の続きなんですが、〜軽井沢後編〜です!
ホテルグリーンプラザ軽井沢に行ってきたのですが、設備がお子様に嬉しいキッズルームがあって



子供も堪能してました!
子供連れでも安心です。
お風呂も露天風呂が二つあったり、自分はあまり長湯が好きではないのですが調度いいお湯かげんでした。
熱いのが好きな人は少しぬるいかも
皆さんは温泉入ったら、お風呂上がりに何飲みますか??
コーヒー牛乳とか、ポカリスエットとか…
この温泉のあとはこれ!

「湯上がり堂サイダー」

湯からあがった者だけに与えられるサイダー
ま〜普通のサイダーですけど、なんか懐かしい感じがしました。
そんなこんなで以外と堪能出来たホテルグリーンプラザ軽井沢。
来年の冬寒さに負けないようなら是非皆さんも行ってみて下さい!
大したオチもなく2週に渡りすいません…
北澤
Posted by VOSSO at
08:51
│Comments(0)
2011年03月25日
SPの力(^O^)☆
エスピーーーー!!!!!!!!!!!
エスピーとは??!?
【SP】
ウエラSP(パーフェクトヘア)というトリートメントです(^-^)v☆★
最近SP はリニューアルされて更にパワーUPしました!!!
人の髪とは・・・髪質、髪のダメージ、頭皮の状態などッッ!!人それぞれ!!
その人が「イイ」と言っても自分には合わなかったり。。しませんか?
だから皆同じヘアケアではいけないのです!!
それぞれの異なる複数の髪の悩みに対応する
つまり・・・
理想の髪『パーフェクトヘア』
に導き、体感させてくれるのが【SP】です\(^_^)/
New SP は☆美髪エッセンス☆というものが新しく仲間入りしました!
それぞれの髪の悩みに合わせたサロンでしか体感出来ない美髪エッセンスです♪

今日は髪が伸びて毛先にダメージも出てきたスタッフの髪をトリートメント☆

傷んだ髪の再起の願いを込めてMAXでトリートメント!!!!!!!!!
伊東ちゃんとユミさんの神業が飛び出します!!!!!!!!
今のこの髪の状態に合わせてシャンプー、マスク、エマルジョン、美髪エッセンスなどをチョイスして組み合わせて使います☆

ツヤツヤ~★サラサラ~★になったのは↓↓↓

高橋くんでした☆\(^o^)/

ディーラーのミヨシの古町さんもご満悦(*^^*)
ぜひ驚きと感動の【SP】をVOSSO&
Angie で体感してください☆
青柳
エスピーとは??!?
【SP】
ウエラSP(パーフェクトヘア)というトリートメントです(^-^)v☆★
最近SP はリニューアルされて更にパワーUPしました!!!
人の髪とは・・・髪質、髪のダメージ、頭皮の状態などッッ!!人それぞれ!!
その人が「イイ」と言っても自分には合わなかったり。。しませんか?
だから皆同じヘアケアではいけないのです!!
それぞれの異なる複数の髪の悩みに対応する
つまり・・・
理想の髪『パーフェクトヘア』
に導き、体感させてくれるのが【SP】です\(^_^)/
New SP は☆美髪エッセンス☆というものが新しく仲間入りしました!
それぞれの髪の悩みに合わせたサロンでしか体感出来ない美髪エッセンスです♪

今日は髪が伸びて毛先にダメージも出てきたスタッフの髪をトリートメント☆

傷んだ髪の再起の願いを込めてMAXでトリートメント!!!!!!!!!
伊東ちゃんとユミさんの神業が飛び出します!!!!!!!!
今のこの髪の状態に合わせてシャンプー、マスク、エマルジョン、美髪エッセンスなどをチョイスして組み合わせて使います☆

ツヤツヤ~★サラサラ~★になったのは↓↓↓

高橋くんでした☆\(^o^)/

ディーラーのミヨシの古町さんもご満悦(*^^*)
ぜひ驚きと感動の【SP】をVOSSO&
Angie で体感してください☆
青柳
Posted by VOSSO at
09:35
│Comments(0)
2011年03月24日
長野は寒い!!
こんにちは花岡です!
長野の三月はまだまだ寒い!!
昨日は雪も舞っていましたし
夜は気温が-6度まで下がっていました・・・なんてこったい/(^o^)\
そんな寒い長野県
寒いのが苦手な僕ですが
最近ちょっとだけ楽しみが増えました。
それはスノーボード!
今シーズンから加熱中ですーー
ってな訳でこの間のお休みに白馬五竜スキー場に行ってきました!
たぶんこれが今シーズンLASTになりそうです><うぅ~

初五竜!!
雪が若干シャリシャリになっていて
初心者の僕はちょい苦労しました;。;
でもどんな雪質にも対応できないとうまくならないですもんね!
がんばらなくては・・・!
と、とにかく練習あるのみって感じで滑っては転んで滑っては転んで^^;
そして終盤には友人の説得に負けて、
初のゴンドラに挑戦することに。
まだ早いかなって思いましたが・・・まあ挑戦です!

上についた時の率直な感想は
(゚Д゚;
これです。
まあなんていうか。言葉が出ない感じです。
高いし急斜面だし、あの時はもう帰れないと思いました(゚Д゚;
どうにか降りてはこれたんですけど・・・七割は転がってです。笑
いやまあイイ体験でした!
次はもっとうまくなってから挑戦します。
ボードのあとはお決まりのラーメンを食べて帰りました♪
ちなみに行ったは豊科の『きまぐれ八兵衛』
名前はお客様や友人からよくきいていたのですが食べるのは初です!

普段太麺ばかり食べてる僕には、ココの細麺は新鮮でした!
おいしかった♪♪
やっぱり身体を動かした後のラーメンは最高!!
ボードもラーメンもまた行きたいでーす^^

vosso 花岡
長野の三月はまだまだ寒い!!
昨日は雪も舞っていましたし
夜は気温が-6度まで下がっていました・・・なんてこったい/(^o^)\
そんな寒い長野県
寒いのが苦手な僕ですが
最近ちょっとだけ楽しみが増えました。
それはスノーボード!
今シーズンから加熱中ですーー
ってな訳でこの間のお休みに白馬五竜スキー場に行ってきました!
たぶんこれが今シーズンLASTになりそうです><うぅ~
初五竜!!
雪が若干シャリシャリになっていて
初心者の僕はちょい苦労しました;。;
でもどんな雪質にも対応できないとうまくならないですもんね!
がんばらなくては・・・!
と、とにかく練習あるのみって感じで滑っては転んで滑っては転んで^^;
そして終盤には友人の説得に負けて、
初のゴンドラに挑戦することに。
まだ早いかなって思いましたが・・・まあ挑戦です!
上についた時の率直な感想は
(゚Д゚;
これです。
まあなんていうか。言葉が出ない感じです。
高いし急斜面だし、あの時はもう帰れないと思いました(゚Д゚;
どうにか降りてはこれたんですけど・・・七割は転がってです。笑
いやまあイイ体験でした!
次はもっとうまくなってから挑戦します。
ボードのあとはお決まりのラーメンを食べて帰りました♪
ちなみに行ったは豊科の『きまぐれ八兵衛』
名前はお客様や友人からよくきいていたのですが食べるのは初です!
普段太麺ばかり食べてる僕には、ココの細麺は新鮮でした!
おいしかった♪♪
やっぱり身体を動かした後のラーメンは最高!!
ボードもラーメンもまた行きたいでーす^^
vosso 花岡
Posted by VOSSO at
10:37
│Comments(0)
2011年03月23日
お墓参り(^-^) の後に…
コンニチハ(´∀`)
先日のお休みはお彼岸で
実家に行ってきました。
なかなかお墓参りって
思っていても行けないのでしっかり!!
してこようと出発(*^_^*)
あ!実家は木曽町の
開田高原です(´∀`)
村育ちの私はまさか
まさか町になるとは、
思ってなかったなぁ〜
とか考えつつ……
開田から見える御嶽山
写真を撮られる方も多く
よく絵を描く方も
見られます(^-^)
峠の上から見た御嶽山を
ぜひ!!ぜひ!
皆さんにも(≧▼≦)

………………
…………………
……………………
雨で全貌見えず……
スミマセン(>_<)
お天気の日にリベンジ
しまっす!!
旦那様の実家と私の実家
親戚もまわり
滞りなく(多分)
お墓参りも終わったところで……
私の実家でやってます
そば屋へ…………
GO!!です(≧▼≦)

寒い時は……
あったかいのも
食べたくなるんですよね〜
と思いつつ………
やっぱりザルソバかなっ
見て下さい!御嶽山は
見えなかったけど……
この色ツヤ(*´∇`)

見せびらかしたところで
いただきまーす(^O^)

久々に食べたけど
美味しいわ〜もう喉の
奥まで生きてるように
ツルツルッと入って
いきます(^-^)え?
分かりにくい?
それはぜひ!食べに
行って下さい!(笑)
===そば処まつば===
木曽町開田高原末川
0264-42-3100
月曜休
国道19号を木曽路に向かい福島の木曽大橋から開田
方面へ30分くらいです。
因みに私と旦那様は
ザルソバの後に………
スンキソバと月見ソバ
それぞれいただきました!(笑)
vosso奥原
Posted by VOSSO at
09:24
│Comments(0)
2011年03月22日
春分の日レポ
おはようございま-す=3
VOSSOの伊東です^^*
昨日は3連休の最終日でしたね。皆さんはどこかお出掛けしましたか?それとも日頃の疲れを取る為にゆっくりと過ごしましたか?
ちなみに私は日帰りで岐阜に行って来ました!(^O^)/ やっぱりせっかくの休みなんだしということで朝5:00に塩尻を出発〜。
岐阜観光はおおきく分けて飛騨高山方面の歴史的な町並みを観るのと、美濃方面へ行き和紙や美濃焼を作ったりする体験型の観光とに分けられるみたいです。
今回のプランはまず美濃方面へ行きそのあと多治見市で絵付け体験、そのまま車で15分程移動し土岐のアウトレットで買い物をするという感じでした☆
美濃は和紙の里ということで和紙のギャラリー館(?)みたいなところで沢山の和紙製のランプシェードを回覧しました。すごく癒される場所でした。
>
多治見市では絵付け体験をしてみました☆伝統的な柄を描いたりするのではなく好きな様に絵付けをして下さい^^とスタッフさんが言っていたので、思うがまま、感性の赴くままに…『芸術は爆発だ』…故・岡本太郎先生もそうおっしゃっております。
出来上がった作品は2〜3週間後に発送されるので楽しみに待ちます( ̄―+ ̄)ニヤリ
土岐のアウトレットでは絶対に買おう!!と決心していたものがありました。
先日自分の不注意であんかけ肉団子のあんが財布にべっとりついてしまったのです(ToT)
いろんなお店をみて回ってようやく気に入ったモノが見つかりました(*^_^*)
天気も岐阜に着く頃には回復してくれたので奇跡的な展開☆彡全体的に満足のいく旅になりました^^@

VOSSO 伊東
VOSSOの伊東です^^*
昨日は3連休の最終日でしたね。皆さんはどこかお出掛けしましたか?それとも日頃の疲れを取る為にゆっくりと過ごしましたか?
ちなみに私は日帰りで岐阜に行って来ました!(^O^)/ やっぱりせっかくの休みなんだしということで朝5:00に塩尻を出発〜。
岐阜観光はおおきく分けて飛騨高山方面の歴史的な町並みを観るのと、美濃方面へ行き和紙や美濃焼を作ったりする体験型の観光とに分けられるみたいです。
今回のプランはまず美濃方面へ行きそのあと多治見市で絵付け体験、そのまま車で15分程移動し土岐のアウトレットで買い物をするという感じでした☆
美濃は和紙の里ということで和紙のギャラリー館(?)みたいなところで沢山の和紙製のランプシェードを回覧しました。すごく癒される場所でした。
多治見市では絵付け体験をしてみました☆伝統的な柄を描いたりするのではなく好きな様に絵付けをして下さい^^とスタッフさんが言っていたので、思うがまま、感性の赴くままに…『芸術は爆発だ』…故・岡本太郎先生もそうおっしゃっております。
出来上がった作品は2〜3週間後に発送されるので楽しみに待ちます( ̄―+ ̄)ニヤリ
土岐のアウトレットでは絶対に買おう!!と決心していたものがありました。
先日自分の不注意であんかけ肉団子のあんが財布にべっとりついてしまったのです(ToT)
いろんなお店をみて回ってようやく気に入ったモノが見つかりました(*^_^*)
天気も岐阜に着く頃には回復してくれたので奇跡的な展開☆彡全体的に満足のいく旅になりました^^@
VOSSO 伊東
Posted by VOSSO at
07:58
│Comments(0)
2011年03月20日
the 癒し!!
こんにちは花岡ですー。
おかげさまで二周年キャンペーンも好評で
三月は忙しい毎日を送っております。
来てくださった方々、ありがとうございます!!
今日は日曜日!
僕達、美容師にとって土日は頑張り時です!!!!!
その分やはり土日は平日よりも体力を多く消耗します(>_<)
そんな土日を乗り越えるための僕の癒し
それはこれです!
じゃんッッ!!

お香でーす^^
いや~香りって不思議ですよねー
精神的にもリラックスできて
体力も回復したように感じます。
やっぱりその時の気分によって香りを変えると尚いいです。
僕は最近『和風』な香りにハマッてます!
ホントに癒し効果抜群♪
一つおススメを選ぶとしたら
季節的にも『桜の香り』とかすっごく癒されますよ♪
皆さんも是非疲れた身体を香りで癒してみてはどうですか?^^
さて
心もリフレッシュできたところで
今日も一日頑張ります!

vosso 花岡
おかげさまで二周年キャンペーンも好評で
三月は忙しい毎日を送っております。
来てくださった方々、ありがとうございます!!
今日は日曜日!
僕達、美容師にとって土日は頑張り時です!!!!!
その分やはり土日は平日よりも体力を多く消耗します(>_<)
そんな土日を乗り越えるための僕の癒し
それはこれです!
じゃんッッ!!
お香でーす^^
いや~香りって不思議ですよねー
精神的にもリラックスできて
体力も回復したように感じます。
やっぱりその時の気分によって香りを変えると尚いいです。
僕は最近『和風』な香りにハマッてます!
ホントに癒し効果抜群♪
一つおススメを選ぶとしたら
季節的にも『桜の香り』とかすっごく癒されますよ♪
皆さんも是非疲れた身体を香りで癒してみてはどうですか?^^
さて
心もリフレッシュできたところで
今日も一日頑張ります!

vosso 花岡

Posted by VOSSO at
09:09
│Comments(0)
2011年03月19日
〜軽井沢前編〜
災害が起きてから、もう一週間が経ちますね。
被災地ではガソリンや重油、水トイレットペーパーなどいろんな物が不足していて、最近どこを見ても品切れ状態に…
皆さん一人一人が協力をして、必要以上の買いだめを控えましょう!
しかし
枝野幸男官房長官さんは素晴らしい人ですね。
寝てないのではないかって思うぐらい一生懸命で、立場上仕方ないのかもしれませんが、逆に体を壊してしまわないか心配になります。
ここからは明るい話題にしていきます!
先日ご来店して頂いた荒川道子さんが、激安で「ホテルグリーンプラザ軽井沢」に泊まりに行ったと聞き、連絡先を教えてもらい三月の始めに行ってきました。

冬の期間中は普通でも安くなるのですが、ディズニーランドのように長野県民が安くなるっていうのがあって
長野県民は寒さに強いと思われているのですかね…
ぶっちゃけ弱いです。
通常よりかなり安くなって一人約7000円ぐいで泊まれます。
朝夕食事バイキングつき!
たまたま今の季節は北海道フェアをやっていて夕食はズワイガニ食べ放題で和洋中90種類ありました。

寿司、ステーキ、天ぷらはその場で作ってくれるシステムで

たくさん有りすぎて全部食べきれなかったのですが、美味しかったですよ。

しかもお子様用の離乳食やお菓子、アイスなどあってお子様連れでも全然安心です!
お酒の種類もいろいろあって、その場で作ってくれます。
バイキングってあまりいいイメージがなかったのですが、すごいよかったです。
次週後編に続きま〜す!
北澤
被災地ではガソリンや重油、水トイレットペーパーなどいろんな物が不足していて、最近どこを見ても品切れ状態に…
皆さん一人一人が協力をして、必要以上の買いだめを控えましょう!
しかし
枝野幸男官房長官さんは素晴らしい人ですね。
寝てないのではないかって思うぐらい一生懸命で、立場上仕方ないのかもしれませんが、逆に体を壊してしまわないか心配になります。
ここからは明るい話題にしていきます!
先日ご来店して頂いた荒川道子さんが、激安で「ホテルグリーンプラザ軽井沢」に泊まりに行ったと聞き、連絡先を教えてもらい三月の始めに行ってきました。

冬の期間中は普通でも安くなるのですが、ディズニーランドのように長野県民が安くなるっていうのがあって
長野県民は寒さに強いと思われているのですかね…
ぶっちゃけ弱いです。
通常よりかなり安くなって一人約7000円ぐいで泊まれます。
朝夕食事バイキングつき!
たまたま今の季節は北海道フェアをやっていて夕食はズワイガニ食べ放題で和洋中90種類ありました。

寿司、ステーキ、天ぷらはその場で作ってくれるシステムで

たくさん有りすぎて全部食べきれなかったのですが、美味しかったですよ。

しかもお子様用の離乳食やお菓子、アイスなどあってお子様連れでも全然安心です!
お酒の種類もいろいろあって、その場で作ってくれます。
バイキングってあまりいいイメージがなかったのですが、すごいよかったです。
次週後編に続きま〜す!
北澤
Posted by VOSSO at
08:40
│Comments(0)
2011年03月18日
お土産☆
東北地方太平洋沖地震から一週間が経ちました。未だに各地で地震が続き不安を抱く日々が続いております。
そんな中、世界中の皆さんから応募メッセージが日本に届いています! 1日も早い復興を願って☆
世界中の人達も被災地へのサポートに動き出しています!
人は皆、人に支えられて生きています。
こんな時こそ皆で協力し支えあって行きたいです。
私達も皆さまに支えられています!
VOSSO もopenから二周年が経ちます。二周年を迎える事が出来たのも沢山の皆さまのお陰です!!
沢山のお客様がご来店して頂けるだ けで嬉しいのに、
更に ☆お土産☆ も持って来て下さる方々。本当にありがとうございます!!



とっても感謝です(^-^)v
青柳
そんな中、世界中の皆さんから応募メッセージが日本に届いています! 1日も早い復興を願って☆
世界中の人達も被災地へのサポートに動き出しています!
人は皆、人に支えられて生きています。
こんな時こそ皆で協力し支えあって行きたいです。
私達も皆さまに支えられています!
VOSSO もopenから二周年が経ちます。二周年を迎える事が出来たのも沢山の皆さまのお陰です!!
沢山のお客様がご来店して頂けるだ けで嬉しいのに、
更に ☆お土産☆ も持って来て下さる方々。本当にありがとうございます!!



とっても感謝です(^-^)v
青柳
Posted by VOSSO at
09:42
│Comments(0)
2011年03月17日
さ~て♪今月の一冊は~??
花岡です。
真冬並みの気候の今日この頃。
vossoでは毎月スタッフのおすすめ雑誌を一冊紹介しています。
今月の担当はなんと僕です。
さまざまな雑誌がある中、僕が選んだのは・・・
「Tokyo graffiti」
テーマに合わせて一人ひとりの言葉と写真が載っています。
似た考えを持つ人もいれば、真逆な考えを持つ人もいます。
1000人いれば1000パターンの考えがあり、その一つ一つが個性です。
どれが正解かなんてものはありません。
みんな違ってみんなイイんです!
十人十色♪。。。って感じの一冊だと僕は思いまっす!
紹介が下手でホント申し訳ないですー><汗
まぁお店に置いてあるんでチラッと見てみてください^^
個人的BEST3とかタイムスリップ写真館とか面白いですよ♪

ちなみに今回の特集は
『人生で一番大切なこと』です。
先が見えにくく、不安を感じるこの時代。
さまざまな方がこのテーマについて答えています。
僕もこのテーマについて考えてみました。
人生で一番大切なこと、イロイロあると思います。
その中で今僕が出した答えはこちら
「向上心!」
やっぱり人生という流れの中で、前に進むと言うことは大事だと思います。
今のままで満足しないで常に上を目指す。
いいことばかりではありません。
悪い部分をどうすれば改善できるのか。
気持ちの面でもそうです。辛い時はなるべく後ろを向かず、上を向く。
これを肝に銘じて頑張りたいです^^
現に今もその時だと思います。
被災地にて懸命に救助を行ってくれている自衛隊の方がいます。
原発にて危険にも関わらず身体を張ってくれている作業員の方がいます。
他にもたくさんの方が日本のために動いています。
そのことを考えると少し自分の無力さを感じてしまいますが・・・
今は募金や節電など身近でできることからみんなで協力していきたいですね!

vosso 花岡
真冬並みの気候の今日この頃。
vossoでは毎月スタッフのおすすめ雑誌を一冊紹介しています。
今月の担当はなんと僕です。
さまざまな雑誌がある中、僕が選んだのは・・・
「Tokyo graffiti」
テーマに合わせて一人ひとりの言葉と写真が載っています。
似た考えを持つ人もいれば、真逆な考えを持つ人もいます。
1000人いれば1000パターンの考えがあり、その一つ一つが個性です。
どれが正解かなんてものはありません。
みんな違ってみんなイイんです!
十人十色♪。。。って感じの一冊だと僕は思いまっす!
紹介が下手でホント申し訳ないですー><汗
まぁお店に置いてあるんでチラッと見てみてください^^
個人的BEST3とかタイムスリップ写真館とか面白いですよ♪

ちなみに今回の特集は
『人生で一番大切なこと』です。
先が見えにくく、不安を感じるこの時代。
さまざまな方がこのテーマについて答えています。
僕もこのテーマについて考えてみました。
人生で一番大切なこと、イロイロあると思います。
その中で今僕が出した答えはこちら
「向上心!」
やっぱり人生という流れの中で、前に進むと言うことは大事だと思います。
今のままで満足しないで常に上を目指す。
いいことばかりではありません。
悪い部分をどうすれば改善できるのか。
気持ちの面でもそうです。辛い時はなるべく後ろを向かず、上を向く。
これを肝に銘じて頑張りたいです^^
現に今もその時だと思います。
被災地にて懸命に救助を行ってくれている自衛隊の方がいます。
原発にて危険にも関わらず身体を張ってくれている作業員の方がいます。
他にもたくさんの方が日本のために動いています。
そのことを考えると少し自分の無力さを感じてしまいますが・・・
今は募金や節電など身近でできることからみんなで協力していきたいですね!

vosso 花岡
Posted by VOSSO at
09:27
│Comments(0)
2011年03月16日
地震アラーム
皆さんコンニチハ(^-^)
夕べも地震ありましたね。その前にはチョコチョコ鳴っていた地震アラーム…………
昨日は鳴らなかった……
何故ですか(?_?)
私が小学生の頃
西部地震を体験しました。学校で授業中でした。
校庭の地面が曲がって揺れ電線も大きく波打っていたのを今でも思い出します。家の食器は何枚も割れ子供心に大変な事態だと感じていました。それから何日も停電が続き余震がくるたびただただ怖かったという記憶があります。
東北地震から6日目を迎えましたが未だ被害は拡大していますね。
依然として安否のわからない方…避難生活をされている方……
同じ日本にいながら
何も出来ない自分に憤り
さえ感じます。
でも朝のテレビで
「生きていくしかない」
と言っておられた方の言葉が印象的でした。
人は立ち上がる力を持っています。
個人としてはわずかながらの募金しかできませんが
何とか多くの方の笑顔が戻られる日が早く訪れます様祈っています。
============
3月14日のホワイトデー
お返したんまりいただいて(≧▼≦)
皆さんの愛(!?笑っ)
を沢山感じた私でした!
因みに家族♂組は
クッキーを焼いてくれました゜+。(*′∇`)。+゜
皆ありがとう(*^_^*)
毎日の一つ一つに感謝しながら生きていきたいなと
感じる今日この頃です!
vosso奥原
夕べも地震ありましたね。その前にはチョコチョコ鳴っていた地震アラーム…………
昨日は鳴らなかった……
何故ですか(?_?)
私が小学生の頃
西部地震を体験しました。学校で授業中でした。
校庭の地面が曲がって揺れ電線も大きく波打っていたのを今でも思い出します。家の食器は何枚も割れ子供心に大変な事態だと感じていました。それから何日も停電が続き余震がくるたびただただ怖かったという記憶があります。
東北地震から6日目を迎えましたが未だ被害は拡大していますね。
依然として安否のわからない方…避難生活をされている方……
同じ日本にいながら
何も出来ない自分に憤り
さえ感じます。
でも朝のテレビで
「生きていくしかない」
と言っておられた方の言葉が印象的でした。
人は立ち上がる力を持っています。
個人としてはわずかながらの募金しかできませんが
何とか多くの方の笑顔が戻られる日が早く訪れます様祈っています。
============
3月14日のホワイトデー
お返したんまりいただいて(≧▼≦)
皆さんの愛(!?笑っ)
を沢山感じた私でした!
因みに家族♂組は
クッキーを焼いてくれました゜+。(*′∇`)。+゜
皆ありがとう(*^_^*)
毎日の一つ一つに感謝しながら生きていきたいなと
感じる今日この頃です!
vosso奥原
Posted by VOSSO at
07:25
│Comments(0)
2011年03月15日
白い日です。
東日本大地震から今日で4日が経ちます。
まだまだ被災地の方達には電気が使えなかったり、食料、水が足りなかったりと苦しい状況が続いていますが、ライフラインの復旧と被災地の復興が一日でも早く訪れます様に。。。
話は変わりますが、昨日は3/14、そうホワイトデーでした^^
すっかりホワイトデーのことなんて忘れていたんですが、13日の日曜の朝に突然店長から手渡された…

『ボインカレー』 \(^O^)/
それに引き続き花岡さんは満面の笑みで
『Hなムードになる処方湯』\(^O^)/
を渡してきてくれました☆
完全にネタでまとめて来てくれました、VOSSO MEN'S チーム 笑
ちなみに彼氏からはちゃんとホワイトデー当日にお返しをもらいました´∀`

お返しをくれた皆さん ありがとうございますm(_ _)m

まだまだ被災地の方達には電気が使えなかったり、食料、水が足りなかったりと苦しい状況が続いていますが、ライフラインの復旧と被災地の復興が一日でも早く訪れます様に。。。
話は変わりますが、昨日は3/14、そうホワイトデーでした^^
すっかりホワイトデーのことなんて忘れていたんですが、13日の日曜の朝に突然店長から手渡された…
『ボインカレー』 \(^O^)/
それに引き続き花岡さんは満面の笑みで
『Hなムードになる処方湯』\(^O^)/
を渡してきてくれました☆
完全にネタでまとめて来てくれました、VOSSO MEN'S チーム 笑
ちなみに彼氏からはちゃんとホワイトデー当日にお返しをもらいました´∀`
お返しをくれた皆さん ありがとうございますm(_ _)m
Posted by VOSSO at
08:11
│Comments(0)
2011年03月13日
ワインbar★
大変な事になってしまいました・・・
被害の大きさに、驚きと哀しみと不安でいっぱいです。
まだ行方不明者もたくさんいます。
安否の確認は
災害伝言ダイヤル【171】で録音&再生が出来るそうです。
一人でも多くの方の無事を願うばかりです。。
~~~~~~~~~~~~~~~~
それでは、
今日は塩尻でHOTなお店の紹介
します☆
ワインbarです☆
【brasseieのでvin】
(ブラッスリーのでばん)★★★
おいし~いワインがたくさん♪
とはいえ、ワインの事はよく分からない為、私の好みやその時飲みたい感じのものをいつもお店の方が私に合うワインを選らんでくれます(^-^)v
塩尻は葡萄の里です♪
ワイン工場やワイナリーもいくつかありますね♪♪♪
のでバンには塩尻・国産のワインも世界各地のワインを各種多数あります!
あとお料理もチョーおいしい(*^^*)
肉料理、魚料理、パスタなどメニューも豊富★
私がいつも食べるのは
★ブルーチーズ★
めちゃめちゃまいうー!!!!!!!!
他のに比べて全然臭くなくて食べやすい☆
この日は友達夫婦と来ましたー☆

コチラはくちびるおばけ(^3^)/

★brasserieのでvin
住所: 塩尻市大門8-9-39 田中ビル2F
TEL: 0263-53-8780
定休日: 水曜日
ワインが飲みたい時は是非オススメです(^-^)v
青柳
被害の大きさに、驚きと哀しみと不安でいっぱいです。
まだ行方不明者もたくさんいます。
安否の確認は
災害伝言ダイヤル【171】で録音&再生が出来るそうです。
一人でも多くの方の無事を願うばかりです。。
~~~~~~~~~~~~~~~~
それでは、
今日は塩尻でHOTなお店の紹介
します☆
ワインbarです☆
【brasseieのでvin】
(ブラッスリーのでばん)★★★
おいし~いワインがたくさん♪
とはいえ、ワインの事はよく分からない為、私の好みやその時飲みたい感じのものをいつもお店の方が私に合うワインを選らんでくれます(^-^)v
塩尻は葡萄の里です♪
ワイン工場やワイナリーもいくつかありますね♪♪♪
のでバンには塩尻・国産のワインも世界各地のワインを各種多数あります!
あとお料理もチョーおいしい(*^^*)
肉料理、魚料理、パスタなどメニューも豊富★
私がいつも食べるのは
★ブルーチーズ★
めちゃめちゃまいうー!!!!!!!!
他のに比べて全然臭くなくて食べやすい☆
この日は友達夫婦と来ましたー☆

コチラはくちびるおばけ(^3^)/

★brasserieのでvin
住所: 塩尻市大門8-9-39 田中ビル2F
TEL: 0263-53-8780
定休日: 水曜日
ワインが飲みたい時は是非オススメです(^-^)v
青柳
Posted by VOSSO at
08:48
│Comments(0)
2011年03月12日
〜天変地異〜
今朝携帯が4時に鳴り目が覚めました。
いままで聞いたことないアラームで何かおかしいと思った時に地震が…
長野県北部に震度6
この携帯地震を知らせる機能がついていたなんて…
それから眠れませんでした…
地震…
国内観測史上最大M8.8震度7
津波
火事
放射線漏れ…
大変です。
昨日仕事中立ちくらみかと思ったら地震でした。
あとでニュースを確認してみたら想像以上な大変な事に…切ないです(T_T)
長野県は津波の心配はないのですが、地震はあります。
この辺だと昔から牛伏寺断層が危ないと言われています。
明日は我が身といいますが、今日強い地震が松本で起こってもおかしくはありません。
みなさんは避難グッズはありますか!?
自分の家にはないです。
次の休みに買おうと思います。いままでは多少の地震なら大丈夫だって思ってましたが、この地震で気持ちが変わりました。
いつ何があるか本当にわかりません。
本当に怖いです
自然には敵いません。
自分にできるのは募金とかしかできませんが、
早く復旧してほしいです。
北澤
いままで聞いたことないアラームで何かおかしいと思った時に地震が…
長野県北部に震度6
この携帯地震を知らせる機能がついていたなんて…
それから眠れませんでした…
地震…
国内観測史上最大M8.8震度7
津波
火事
放射線漏れ…
大変です。
昨日仕事中立ちくらみかと思ったら地震でした。
あとでニュースを確認してみたら想像以上な大変な事に…切ないです(T_T)
長野県は津波の心配はないのですが、地震はあります。
この辺だと昔から牛伏寺断層が危ないと言われています。
明日は我が身といいますが、今日強い地震が松本で起こってもおかしくはありません。
みなさんは避難グッズはありますか!?
自分の家にはないです。
次の休みに買おうと思います。いままでは多少の地震なら大丈夫だって思ってましたが、この地震で気持ちが変わりました。
いつ何があるか本当にわかりません。
本当に怖いです
自然には敵いません。
自分にできるのは募金とかしかできませんが、
早く復旧してほしいです。
北澤
Posted by VOSSO at
04:12
│Comments(0)
2011年03月11日
卒業(*^^*)
3月☆★☆☆
春ゥゥゥゥゥゥゥゥゥ(*^^*)
まだまだ雪が降るかもしれない(+_+)
車のタイヤいつ履き替えよう(~_~)
早く暖かくならないかなぁ〜(´Д`)
なんて思うケド、
やっぱり3月は春です♪
卒業シーズン!!!!!!!!!!!!!
本日のお客様(^o^)

彼女は今日卒業式です☆
専門学校を卒業して4月から一人暮らしをしてお仕事をするそうです(^O^)
また新しいスタートですね♪
新しいスタートをきる事はドキドキしたりワクワクしたり☆だけどきっと不安もあるでしょう(⌒‐⌒)
だけどきっと新しい刺激を受けて沢山感じるものもあり、そしてきっと素敵な大人になってゆくのでしょう☆☆
楽しみです\(^_^)/
おめでとう〜♪
青柳☆
春ゥゥゥゥゥゥゥゥゥ(*^^*)
まだまだ雪が降るかもしれない(+_+)
車のタイヤいつ履き替えよう(~_~)
早く暖かくならないかなぁ〜(´Д`)
なんて思うケド、
やっぱり3月は春です♪
卒業シーズン!!!!!!!!!!!!!
本日のお客様(^o^)
彼女は今日卒業式です☆
専門学校を卒業して4月から一人暮らしをしてお仕事をするそうです(^O^)
また新しいスタートですね♪
新しいスタートをきる事はドキドキしたりワクワクしたり☆だけどきっと不安もあるでしょう(⌒‐⌒)
だけどきっと新しい刺激を受けて沢山感じるものもあり、そしてきっと素敵な大人になってゆくのでしょう☆☆
楽しみです\(^_^)/
おめでとう〜♪
青柳☆
Posted by VOSSO at
09:16
2011年03月10日
春はまだ遠い!?
みなさんこんにちは^^
三月ももう三分の一を終えようとしていますね。
早い・・・早すぎる!
最近時の流れの速さを今まで以上に感じています、花岡です。
三月と言ったら卒業シーズン。
卒業って・・・寂しいですよね><
もちろん新しい生活へのワクワク感もありますが
卒業の時点で僕は寂しさが一番大きかったですね~!
とにかく寂しさとか期待とかいろんな感情が交差する
独特な季節♪
そんな爽やかな季節のはずが・・・
昨日はこの吹雪です。

写真わかりにくくてスミマセン^^;
ええぇぇぇ!?って感じですよもう!
三月ってもっと暖かくなかったですか~?
辺りには春の草花が芽を出していて暖かい風がふいてるイメージなんですが・・・
学生のみなさんも晴天の中、爽やかに卒業したいはずです。
早く春になってあげてください!
僕も寒いのはもういい加減嫌です(笑
そんな中、僕にとってはホットなニュース。
RADWIMPSのNEWアルバム
『絶体絶命』
昨日発売だったので即購入♪

しばらくはヘビーローテーションです^^笑
VOSSO 花岡
三月ももう三分の一を終えようとしていますね。
早い・・・早すぎる!
最近時の流れの速さを今まで以上に感じています、花岡です。
三月と言ったら卒業シーズン。
卒業って・・・寂しいですよね><
もちろん新しい生活へのワクワク感もありますが
卒業の時点で僕は寂しさが一番大きかったですね~!
とにかく寂しさとか期待とかいろんな感情が交差する
独特な季節♪
そんな爽やかな季節のはずが・・・
昨日はこの吹雪です。
写真わかりにくくてスミマセン^^;
ええぇぇぇ!?って感じですよもう!
三月ってもっと暖かくなかったですか~?
辺りには春の草花が芽を出していて暖かい風がふいてるイメージなんですが・・・
学生のみなさんも晴天の中、爽やかに卒業したいはずです。
早く春になってあげてください!
僕も寒いのはもういい加減嫌です(笑
そんな中、僕にとってはホットなニュース。
RADWIMPSのNEWアルバム
『絶体絶命』
昨日発売だったので即購入♪
しばらくはヘビーローテーションです^^笑
VOSSO 花岡
Posted by VOSSO at
09:41
2011年03月09日
SPの実体験
当サロンでおすすめのSPトリートメントシリーズ!!
最近新しくなりましたが・・・
いろんなヘアタイプ別に様々な組み合わせができます。
口ではよいといってもやってみないとわからないですね
そこで・・・SP愛用者の私から実体験談を!!
私の髪は軟毛+ややクセ毛
カラーの繰り返し、ブリーチ、パーマで・・・
悲しいほどの痛み具合


そんな私の頼みのつなはもうSP様々しかありません
サロントリートメントはリペア様!!
パサパサしていた髪がおどろくほど指がとおります!!
ダメージを受けて傷んだ髪を補修し、毛髪表面を保護膜でプロテクト。
さらさらした髪へと導いてくれます!

普段のヘアケア剤はシャンプー後にボリューマイズ
軟毛でつぶれやすい私の髪も根元からつけて
かわかすと根元にハリが!?


つぶれやすくてお悩みの方!!
ぜひお試し下さい!!
またホームケアをご紹介していきたいと思います
VOSSO 奥原
最近新しくなりましたが・・・
いろんなヘアタイプ別に様々な組み合わせができます。
口ではよいといってもやってみないとわからないですね

そこで・・・SP愛用者の私から実体験談を!!
私の髪は軟毛+ややクセ毛
カラーの繰り返し、ブリーチ、パーマで・・・
悲しいほどの痛み具合


そんな私の頼みのつなはもうSP様々しかありません

サロントリートメントはリペア様!!
パサパサしていた髪がおどろくほど指がとおります!!
ダメージを受けて傷んだ髪を補修し、毛髪表面を保護膜でプロテクト。
さらさらした髪へと導いてくれます!
普段のヘアケア剤はシャンプー後にボリューマイズ
軟毛でつぶれやすい私の髪も根元からつけて
かわかすと根元にハリが!?
つぶれやすくてお悩みの方!!
ぜひお試し下さい!!
またホームケアをご紹介していきたいと思います

VOSSO 奥原
Posted by VOSSO at
13:00